おはようございます。
1月なのにここまで雪が少ないと、
いつ帳尻合わせるかのように、どかっと雪が降るのか、ドキドキしています
昨日は旭川に行きましたが、空知同様、雪が少ない・・。
このまま暖冬で終わるのでしょうか?
3月は例年並みか、それ以上に暖かいという予想だそうなので
2月さえ乗り切れば?
今日は・・
先日、とある書籍に出会い、これは是非皆様にも読んで頂きたいなと思ったのでご紹介致します。
がん患者を支える家族目線で描かれてる本
【タイトル】
今日から第二の患者さん ガン患者家族のお役立ちマニュアル
【作者】
青鹿 ユウ
このコミックは、
ある新婚夫婦に、突然夫ががんと診断され、支える側の妻の様子を中心に描かれています。
妻も「患者」になったような感覚に陥りながらも、日常を取り戻すために奮闘します。
仕事、お金、精神、未来への期待、全てにおいて世界が変わります。
そして、彼らにとっての幸せとは・・
第二の患者 という言葉はご存知でしょうか?
私は、今までガンに罹患されたお客様には何人もお会いしてきましたが、
この家族目線、支える側の視点というのは、ここまで考えたことがありませんでした。
経験がないから、当然なのかも知れません。
がんは、
2人に1人、お金がかかる、治療が大変。
こんな認識までの方も多いのではないでしょうか。
事実その通りですし、患者本人が一番辛いのも事実・・・?
でも、辛さに、一番も二番もないよ・・・。
そんな一コマに、「はっ」とさせられました。
初版2017年と決して、新しい本ではありませんが、
医療費、生命保険、身内の対応、友達、関わるものは今も変わらないと思います。
コミックということで、非常に読みやすく1〜2時間で読める内容です。
アマゾンかメルカリにて安価で購入できます。
ガンに限らず、大病したことのない方もある方も、
そして、
今もし大変な思いをされている方にも(ご家族にも)・・
ぜひ、この機会に読んでいただければと思います
No responses yet