こんにちわ!
年が明けてから、仕事続きで趣味の筋トレが少し疎かに・・
そんな運動不足気味の私ですが、
先日、小学4年生の息子のスキー授業のサポートに行ってきました。
授業参観以外で、子供たちを見る機会はあまりないので毎年(確か・・)参加しています
1年生から見ているので、皆の上達具合や、
苦手な子も頑張ってリフトに乗る姿にも感動しました
さて、私も頑張ろう

どれがお得?NISA?iDeCo?一時払?
タイトル通りなのですが・・・
ここ連日、同じような相談が続きました。
どれをやったら、一番お得?
私のブログの2個目の記事にも同じような内容を書いているのですが・・
結論
それだけでは答えられない
それぞれに特徴、メリット、デメリット・・があります。
一つ一つの内容はネットに情報は溢れているので、ここで紹介は省きます。
何をどう始めれば良いのか?
ここが簡単にいうと、適当に初めている人が多い印象です
もっとわかりやすくいうと
自転車、車、飛行機
どれで行くのが良いと思う?
と聞かれている感覚と同じです
どこに行きたいの?って話です
その辺のコンビニなら、自転車
隣町行くなら、車
東京いくなら、飛行機
と目的がわかっていれば、手段も選べるますよね
目的があって初めて、何がどの手段が最適か? 答えられます
その目的すらも、わからないという方も多いです!
ぜひ、一緒にマネープランを考えていきましょう
明確になると、スッキリします
とお客様もおっしゃっていました
今からでも遅くないです
明確な目的、目標を決めて
後悔のない資産形成を
No responses yet